こんにちは、だいぶつです。
最近はハンバーガーを食べることに、ちょっぴりハマっているのですが…
今回は、見た目にもインパクト大の「アボカドバーガー」を食べてきました。
一風変わったハンバーガーをお探しの方、必見ですよー!!
Let's go!!
「THE HASS BISTRO」@BANGKOK
アクセス
お店はトンロー駅とプロンポン駅の間に位置しています。
今回、行きはプロンポン駅~お店まで歩き、帰りはお店~トンロー駅まで歩いたのですが…少しだけトンロー駅の方が近いように感じました。
2018年3月にオープンしてからそれほど期間も経っていない為か、まだまだ穴場のアボカド専門店です!
私が訪れた際は現地の方が数名、日本人とは会いませんでした。
こちらのお料理は、日本人にも食べやすい味付けとなっているので、日本からの観光客や在住の方にも人気が出てきそうな予感…♡
アボカドは「森のバター」や「食べる美容液」等、パーフェクト野菜と言われる程、
健康や美容に良く栄養価の高い野菜として知られています。
クリーミーでネットリしつつも、さっぱり食べられる味が大好きで、私は日本でも頻繁に食べています。
実は、バンコクではアボカド専門店というのは珍しく、スーパーで購入しようとしても日本よりお高い…
アボカドを食べたいと思った時に、「THE HASS BISTRO」はオススメのお店です。
外観と店内の雰囲気
店名は「THE HASS BISTRO」(ハス)となっており、日本でもなじみの深いハス種のアボカドを使用しているんだな…と想像できます。
お店に入ると可愛らしい、おサルさんが迎えてくれます。
店内はシンプルで落ち着いていながらも、ポップなディスプレイもあり、過ごしやすい雰囲気。
2階建ての店内には、たっぷりの席数。
カウンター席とテーブル席があります。
客層ですが、欧米の方がこの日は多かったように思います。
その為、ベジタリアンの方も楽しめるメニューが沢山ありました。
この日、私達が訪れたのは週末の14時過ぎ、お席は半分程埋まっていました。
こちらはニュージーランド産のアボカドを使用。
アボカドチェアに、アボカド看板!?可愛い♡
日本でニュージーランド産となると、流通するのは10月~12月の一番美味しい季節だけと言われています。
そんな貴重なアボカドが今の時期に食べられるなんてラッキー♡
これは外せない!!おすすめメニュー
アボカド専門店だけあり、様々なメニューがあります。
アボカドを使用したサンド、パスタ、バーガー等…
アボカドパンケーキなんていうデザートもあります。どんな味?少し気になる…笑
お腹はそれほど空いてなかったので、少しつまむ程度で考えていましたが、メニューを見ていると食欲が湧いてくるー!笑
色々と食べたくなりますね♡
「サーモンとアボカドのサラダ」
サーモンの表面がいい感じに炙られていて香ばしい。
そして、中はレア状態で周りのアボカドと一緒に頂きます。
メニューに「スパイシーマーク」がついていましたが、ソースで調整ができるので、辛い物がそれほど得意でない私でも、好みの辛さで頂く事が出来ました。
まずは、サーモンから…
ん!?とっても新鮮!!
おいしー!
最近は輸送や冷凍技術が高くなってきたのか、サーモンはどこで食べてもとっても美味しいですね。
外国人には、まぐろよりもサーモンの方が人気があると聞きますね。
そんな私も、サーモン派です!笑
取り囲んでいるアボカドを少しづつ崩しながら、サーモンと一緒にレモンかけて食べてみると…
さっぱりしてこれまた美味しい!!
食欲が進みます。
ソースは甘辛い味付けなので、辛みが苦手な方は少しずつ付けながら、お好みの辛さに調節しながら食べるのがオススメです。
次に…こちら!!
お目当ての
「アボカドバーガー」!!!
見た目のインパクトがすごい…
日本でアボカドバーガーと言えば、バンズとパティにアボカドが挟まれている程度ですよね。
さすがはタイ!!
丸ごと一個のアボカドで、具材やパティを挟んでしまいました。
うんっ!面白い!!
バーガーの横には、マヨネーズとケチャップがアボカドの皮で作られた器に入って出てきます。
なんて無駄がない!きれいに丸ごと一個使用してますね。
まさに、「アボカド丸ごと1個バーガー」です。
あ、ネーミングセンス無しですね…笑
添えられているポテトもホクホクしていて、とっても美味しい。
横からの断面を見てみると・・・
綺麗にパティがアボカドに挟まれています。
チーズも良い感じにトロ~リ。
因みに、パティは「チキン」と「シュリンプ」と「エッグプラント」の中からチョイスする事が出来ます。
私はチキンをチョイス。
日本の「つみれ」に似ている。
ビーフなんかに比べると、さっぱりしていて女性にもオススメです。
そして…ガブリ!!
食べてみた感想としては、とにかく、食べづらい…笑
見た目はとってもインパクト大で一度は試して欲しい。
ですが、手で持って食べる事は諦めましょう!
私はナイフとフォークを使用し、ソースを付けながら食べました。
「アボカドバーガー」をリピートすることはないかも??笑
ですが、このお店に来たら一度はトライしてみる価値はあります。
味だけでなく、旅の思い出にもなりますしね。なんといっても、見た目で楽しめます!
ドリンクはド・定番!
「マンゴースムージー」をオーダー。
東南アジアで食べるマンゴーって…ほんとおいしい♡
マンゴーの自然な甘みと、完熟のねっとりとした口当たりなんとも言えない美味しさ!
バンコクでは日本よりもお安く、気軽に食す事が出来るので、一日一回はマンゴー必須!
大好きなマンゴーを、毎度食べ溜めしている私…笑
お店の入り口にはジュースバーがあり、ドリンクのみのお持ち帰りも可能。
様々な果物のスムージーをその場で作ってもらえるのは、うれしいですね♡
私がお店に滞在中、スムージーのテイクアウトだけの方もちらほら。
まとめ
アボカド好きな方、是非一度訪れてみて下さい!
タイでは比較的高価なアボカドを気軽に食べる事ができます。
そして、見た目も味も楽しめるお料理がたくさん用意されています。
アボカドとシュリンプのサンドイッチ等、他にも気になるメニューがたくさんあったので再訪したいと思います。
店内は過ごしやすく、ソファー席には家族でゆったり利用されている方もいらっしゃいました。 お子様連れにも良いですね。
バンコクでリーズナブルだけどリッチなカフェタイム↓↓
喜ばれるお土産なら↓↓
www.daibu2.net
インスタも始めました。お気軽にフォローお待ちしています♡
↓↓