こんにちは、だいぶつです。
「バンコク・マリオット・マーキス・クイーンズパーク」は宿泊だけでなく、館内も充実しています。
レストラン、スパ、プール、フィットネスジム、キッズクラブ等々…
今回は、ギフトショップ兼カフェ&レストランの「Siam Tea Room(サイアムティールーム)」をご紹介させて頂きます。
あまり知られていないこちら。
実はオススメポイントがたくさんある、
とっても穴場のレストラン!
外からだと解りませんが、入ってみると
すごく雰囲気が良いんです!
又、フードやドリンクのお味は美味しく、見た目にも映えるメニューがたくさん!
Let's go!!
「Siam Tea Room(サイアム ティールーム)」@バンコク・マリオット・マーキス・クイーンズパーク
タイ・バンコクのBTS プロンポン駅から徒歩5分のホテル。
「バンコク・マリオット・マーキス・クイーンズパーク」のホテル館内に入ると目に飛び込んでくる広々としたロビー。
左奥に見える個性的な門構えのショップ。
こちらが今回ご紹介する「Siam Tea Room(サイアム ティールーム)」です。
ショップ内では、ホテル特製のブレッドやスイーツ、ホテルギフト等が販売されています。
又、コーヒーやスムージー等ドリンクのテイクアウトも可能ですし、レストランも併設されていますので、そちらで食事をする事も可能です。
今までバンコクでいくつかのホテルに訪れましたが、ギフトショップがこんなに充実している所は、なかなか珍しいと思います。
入口の個性的な門をくぐるとこんな感じ。
少し照明が落ちて、スポットで照らされた店内がオシャレです。
そして、カラフルなスナックが入口に並びます。可愛い♡
ホテル特製ブレッド
ハード系、ソフト系パンが並びます。プレッツェルも美味しそう。
ソフト系パン1個、30B~40B(約110円~140円)で販売されていました。
日本のホテルで販売されている、ホテルブレッドよりはかなりお安いですね。
ホテル特製マフィン100B(約360円)や、ドーナツ50B~65B(約180円~230円)も。
デニッシュ生地の上に、ブルーベリーがたっぷり乗ったブルーベリーデニッシュ89B(約320円)や、フルーツデニッシュ89B(約320円)
コーヒーと甘~いデニッシュの組み合わせ、おやつタイムや朝食にいかがですか?
クッキーは30B~100B(約110円~360円)
グリーンティークッキーや、チョコレートチップクッキーといった馴染みのあるテイストも。
アップル&アーモンドパイ118B(約420円)
パウンドケーキは、どれも美味しそう!
左からグリーンティーケーキ766B(約2,750円)、フルーツケーキ1,119B(約4,020円)、マーブルケーキ577B(約2,070円)、アーモンドケーキ766B(約2,750円)
いずれも1本のお値段ですが、1切れから購入が可能です。
ドリンクのテイクアウトも可能です。
スイーツと一緒に、タイ北部原産のこだわりコーヒーはいかがですか?
アメリカン145B(約520円)、カプチーノ145B(約520円)、カフェラテ155B(約560円)、カフェモカ155B(約560円)等…
シロップが効いた甘めがお好みの方は、ローストヘーゼルナッツラテ、ホワイトチョコレートモカ、ティラミスラテ、バニララテ、いずれも165B(約590円)もあります。
ショーケースに並ぶケーキ。
見た目にも美しい、繊細なデコレーションです。1つ130B~154B(約470円~550円)
ギフトショップに併設するレストラン「Siam Tea Room(サイアム ティールーム)」
スイーツが並ぶ間を進むと、奥に広がる広々としたレストラン。
窓から自然光が入り明るい店内、暖かみのある落ち着いた照明。
2~3名用のテーブル席以外にも、4~6名用のテーブル席や、ミーティングが行えるような10~15名程掛けられる長テーブル席もありました。
店内は広々としており、テーブルの間隔もゆったりとしている為、とてもくつろげる空間です。
私達が訪れたのは14:00頃。
店内には、全員でPCを開きながら仕事の打ち合わせをしていると見られるグループが1組。
食事をされている欧米系のご夫婦が1組、現地の子供連れファミリーが1組で、店内は比較的落ち着いている様子でした。
その後、ティータイムに近づくにつれて徐々に席が埋まるといった感じ。
こちらのお店の雰囲気、個人的にはとっても気に入りました。
フード・ドリンクメニューも充実
7:00~11:00までの朝食メニューやランチ&ディナーメニューがあります。
お料理はタイ料理をベースに、食べやすくアレンジされたものが多くありました。
香辛料も少し抑え目で、各国の人達に受け入れられる様、味付けも工夫されています。
トムヤムクン、ガパオライス、グリーンカレー等…
インスタ映え!? 青色ドリンクのお味は?
左:マンゴーミントスムージー 135B(約490円)
右:ANCHAN NOM SOD(バタフライピー+コンデンスミルク) 125B(約450円)
ANCHAN NOM SODは色がスゴイ!
運ばれてきた時は、ブルーとホワイトが半々で境目が少しグラデーションになっていて、綺麗だけど…ちょっと不気味な感じもするし…といった感じ。笑
上にはバタフライピーの青いお花がトッピング。
皆さんバタフライピーってご存知ですか?
ハーブティーの一種でとっても身体に良いんです。
美肌効果や抗酸化作用もあり、美容にも良い。
スゴイ色ですけど…タイではよく飲まれているハーブティーなんです。
様々なものと割って飲むようですが、タイのカフェではミルクと割るバタフライピーラテがメジャーですね。
是非、見た目に驚かずチャレンジしてみて下さいね。
因みに、こちらのお味はまずまず。
バタフライピー自体に味は無いので、ミルクの風味豊かな味と少しの甘みを感じます。
ホテル仕様のオシャレなタイ料理
ガパオライス 344B(約1,230円)
街中のレストランで食べるガパオライスとは一味違う見た目とお味。
運ばれてきて先ず目に飛び込んだのは、ゴロゴロと大ぶりのお肉!!
通常のガパオライスと言えば、そぼろの様なお肉をイメージするのですが、それとは全く違う仕上がりです。
ゴロゴロとした牛肉、まるで豚角煮のように柔らかく、スプーンで切ろうとするとホロホロと崩れていく柔らかさ。
そして少しの脂身もあり、ジューシー。
少しの八角と香辛料で程よく味付けされた、本場タイのガパオライスに近づけたお味。
香辛料も程よく、とっても食べやすくて美味しいー!!
中はトロリ、フライにされた卵とご飯を絡めて頂くと絶品。
KAI TOD BURGER 327B(約1,170円)
ここに来てハンバーガー?!と思いました?
いえいえ、バンコクのチキンフライバーガーもなかなかのクオリティです。
ハンバーガーマニアの私としては気になる一品。
運ばれてきた時の第一印象。
おぉ~!!なかなか美味しそう♡
そしてボリューム大っ!
バンズからはみ出たチキンフライ。
もう挟まりきらず、外へ飛び出しています。笑
一口食べてみると…フワサク!
バンズのフワフワに、チキンフライのサクサク!
そしてオーロラソースが合わさって…最高ー!
付け合わせのポテトフライもサクサクです。
日本のグルメバーガーを普段食べ歩きしている私…
バンコクのハンバーガーは、お味・見た目ともレベルの高さにビックリ!
お値段は日本とあまり変わりませんね。
まとめ
こちらのレストランは、幅広い用途に使用できる使い勝手の良いお店です。
ご家族、お友達、仕事の商談、女子会、デートにも良いと思います。
気軽に立ち寄るのも良し、少しおしゃれして出かけるのも良し、どちらでも使えるお店です。
HP上、ドレスコードはカジュアルとされています。
様々な人数に対応できるお席がありますし、雰囲気もとっても良い。そしてオシャレ!
かなり穴場だと思います♡
お料理やドリンクメニューは、種類豊富で日本人の舌にも合うお味。
総合的にみて、是非再訪したいレストランだと思いました。
店名:Siam Tea Room(サイアム ティールーム)
バンコク・マリオット・マーキス・クイーンズパーク内
電話番号:02-059-5927
営業時間:7:00~23:00
最寄駅:BTSプロンポン駅から徒歩5分
喜ばれる事間違いなし!
バンコク限定DEAN&DELUCAトート↓↓
バンコク限定DEAN&DELUCAトート
レアデザインに出会えたら即ゲット!↓↓
チャイナタウン・ヤワラートエリアの人気カフェ↓↓
お花に囲まれたデートにぴったりのカフェ↓↓
自然たっぷり癒し系カフェ↓↓
インスタも始めました。お気軽にフォローお待ちしています♡
↓↓