こんにちは。
皆さん、スタバはお好きですか??
コーヒーが苦手な私でも飲めるドリンクがたくさんあり、季節に合わせた商品展開、過ごしやすいお店の雰囲気…
通りかかるとつい立ち寄りたくなるんですよね♡
そんなスタバの発祥の地「シアトル」にある、1号店とスターバックスセンター(スタバ本社)に行ってきました。
レポートしていきたいと思います。
Let's go!!
1971年創業、スタバ1号店
アメリカワシントン州のシアトルで開業したスタバ1号店。
「パイク・プレイス・マーケット」に位置しています。
こちらは日本でよく見かけるスタバと、デザインや雰囲気が少し違います。
お店に着くと、まず目に飛び込んでくるのはシックなデザインのロゴ。
スタバ1号店は、ブラウンの落ち着いた色使いです。
ロゴに描かれている女性モデルは、ギリシャ神話に登場する「セイレーン」という2つの尾を持つ人魚が描かれています。
並ぶと聞いていたので、この日は少し早起きをして、7:00に到着。
すでにお店の前には行列が…
前には20人程並んでいましたが、列が進むのは早く20分程で購入できました。
店内に入るとすぐ1号店のプレート。
ドリンクメニューは他店と同じラインナップで、コーヒー・エスプレッソ・フラペチーノ等…
トール・グランデ・ベンティの3サイズから選びます。
カウンターでオーダーをして出来上がるのを待ちます。
海外のスタバは名前を聞かれて、カップにサインしてもらえるのが嬉しいですね♡
ただ、私の発音が悪いのかきちんと聞き取ってもらえず…
仕上がったカップを見ると「誰??」「こんな名前の人いる??」なんて事が滞在期間中、2回ありました…笑
3度目の正直で、きちんと名前を書いてもらえました♡
「ホワイトモカ」のトールサイズをオーダー。
店内にはたくさんの人が出来上がりを待っています。
店内にイートインスペースはありません。
店内で立って飲んでいる人や、店先で飲んでいる人も…
1号店はフード類の取り扱いがほとんど無いので、すぐ近くのスタバへはしごをして朝食を買いました♡
私達は1号店でドリンクだけをテイクアウトにして、朝食のマフィンは「パイク・ストリート」と「1st アベニュー」が交差する場所に位置する別のスタバで購入しました。
こちらもロゴがブラウンなので、1号店と間違えないようにご注意下さい。
シアトルの街を歩くと、スタバの店舗数の多さに驚きます!!
「1号店」から「パイク・ストリート」沿いの店舗まで、徒歩3分とめちゃくちゃ近い。
この辺は店舗が密集していて、歩いていると数分おきにスタバが発見できます!
スターバックス・センター(スタバ本社)
意外と知られていないのがこちら!!
シアトルダウンタウンから3km程離れた所にスタバ本社があります。
スタバ好きの私としては気になる♡という事で、少し離れたスタバ本社へ行ってみました。
リンク・ライト・レールという電車に乗り、「Sodo駅」に向かいます。
そこからは徒歩10分程。
近くにはシアトル・マリナーズのホーム球場である、「セーフコ・フィールド」もあります。
今年に入り、菊池雄星選手がシアトル・マリナーズと契約を交わした事が話題にあがっていましたよね。シアトルで活躍する姿がこれから楽しみです♡
私達は、せっかくなので「スタジアム駅」で下車し、「セーフコ・フィールド」に立ち寄ってからスタバ本社へ向かいました。
徒歩15分程で移動できますので、野球、イチロー選手や菊池選手に興味のある方は、是非両方行かれてみて下さいね。
試合のない日は、スーベニアショップのみオープンしています。
スタバ本社へ到着!!
煉瓦造りで大迫力の建物に、スタバマーク。セイレーンの顔とアメリカ国旗が目印です。
周辺は広い道路が通っているのと、少しお店がある程度で街並みはそんなに華やかではありません。
車社会なので、私達のように歩いている人はほとんど見かけませんでした。
昼間の明るい時間であれば問題ありませんが、夕方以降に歩くのは控えた方が良いと思います。
1階にはスタバのカフェスペースがあります。
特に本社オリジナルドリンクなどはなく、メニューは他の店舗と同じでした。
その後、8階のギフトショップへ。
Tシャツ・エプロン・バッグ等のアパレル系や、ボールペンや手帳等のステーショナリー。
その他にもここでしか買えないレアグッズがたくさん並んでいます。
私は、お土産用のボールペンを購入しました。日本のスタバでは販売していないのでシアトルならではのグッズです。
お値段も200円程でばらまき土産には最適です♡
まとめ
発祥の地「シアトル」は本当にスタバが楽しめます。
店舗はたくさんありますし、日本の様に混み合っている事はありません。
どの店舗も程よい混み具合で満席という事がない為、気軽に利用できます。
又、街中もスタバのタンブラーや、ステンレスボトルを手に通勤しているビジネスマンの姿が…コーヒー文化が根付いています。
そして、スタバグッズを集めたいという方も楽しめると思います。
スタバ1号店には、1号店限定のマグカップ・タンブラー・コーヒー豆等が販売されています。
ギフトショップでは、店舗では手に入らない本社限定の商品が多く取り扱われているので、どれも欲しくなっちゃいます♡
★こだわりコーヒーはこちら★
★海が見える南国のスタバ★