こんにちは、だいぶつです。
年中ムシムシと暑いバンコクに行ったら、冷たいスイーツと南国フルーツが無性に食べたくなるんですよね!
今日は、そんな両方の願望を叶えてくれる、バンコクに来るとつい寄ってしまうお店をご紹介したいと思います。
ガイドブックでも紹介されている有名店になりますが、観光客だけでなく現地のタイっ子からも大人気のお店「After you(アフターユー)」です♡
可愛いスイーツ♡食べ進めるのが楽しくなるカフェへ…Let's go!!
After you(アフターユー)シーロム・コンプレックス店
アクセスと店内
店舗はバンコク市内にいくつかありますが、その中でも今回は駅直結でアクセスも抜群の大型商業施設シーロム・コンプレックス内にある店舗へお邪魔してきました。
店内はカントリー調の、ナチュラルなテイスト。
この日来店したのは週末の16時間頃、タイミング良く並ばずに入る事ができました。
週末は特に、一日通して並んでいる事もあるのでラッキー♡
ちなみに、店名でもある「After you(アフターユー)」 の意味はご存知ですか?
日本語で「お先にどうぞ。」という意味ですが、なぜ店名に!?
名前の由来は不明です…笑
羊の様なロゴは、ポップで可愛いです♡
人気メニュー
こちらのお店は、「ハニートースト」と「かき氷」が人気です!
その中でも、私はいつも日本のかき氷とは一味違う、こちらの「かき氷」を注文してしまいます。
お目当てはこちらっ!!
「マンゴースティッキーライスかき氷」
期間限定の人気商品。
まず、見た目が可愛い♡女子のハートをぐっと掴んできます。笑
ふわっふわのマンゴーかき氷は、氷の口当たりがとっても優しい♡
口にいれると綿あめのようにふわっと消えていきつつも、マンゴーの味が余韻で感じられます。
甘いかき氷というよりさっぱりとしたお味で、いくらでも食べられそうな気がします。
かき氷の上には、雪山のようにクリームが良い感じでかけられています。
そこに今回はマンゴーを追加トッピング!
よりマンゴー感が増しました♡
氷の上にかかっている白いクリームは何味だと思いますか?
食べてみると…
うん!
クリームだけで食べても美味しい!!
私はクリームチーズ味??と思いましたが…
正解は…
ココナッツクリームです。
コクと少し塩味もあり、癖になるお味です。
食べ進めて行くと…
マンゴーと、もち米!?
かき氷の中にはタイでお馴染みのカオニャオマムアンが、とっても食べ易く
入っています。
ココナッツミルク、砂糖、塩で炊いたもち米とマンゴーを一緒に頂きます。
もともと私は、カオニャオマムアンがあまり好きではないのですが、
マンゴーかき氷と一緒に食べるととても食べやすく、そして美味しく感じました。
かき氷は同じ味が続き、途中で食べ飽きる事ありませんか!?
でも、「マンゴースティッキーライスかき氷」のように味や食感に変化があると、最後まで飽きずに楽しんで食べることができますね。
店内
店内にはフリーのお茶のスタンドが置かれているので、気軽に飲む事ができます。
フレンチトーストやかき氷の後の、お口直しに是非♡
シーロム・コンプレックス店にはテイクアウト用のスタンドもあります。
店内が並んでいてもドリンクやパンだけを気軽に買って帰ることも可能です。
まとめ
現在「After you(アフターユー)」はバンコク市内に数店舗あります。
今回お邪魔した店舗は、「After you(アフターユー)」シーロム・コンプレックス店
シーロムコンプレックス店以外に、個人的に観光等で訪れた場合にアクセスがよいと思う店舗についてもご紹介しておきますね。
●ターミナル21店
最寄駅はアソーク駅、駅直通の「ターミナル21」の1Fにお店があります。
●サイアム店
最寄駅はサイアム駅、駅直結の「サイアムスクエアワン」の1Fにあります。
いつもとっても賑わっていますが、店内は広く比較的回転が速いので、意外と待ち時間が少ない事も。
サイアムエリアでは、「サイアムパラゴン」G階にも店舗がありますが、私はサイアム店の方が店内の雰囲気が好みです。
●MBKセンター店
最寄駅はナショナルスタジアム駅ですが、サイアムからも徒歩圏内の「MBKセンター」の3階にあります。
こちらは比較的空いている方の店舗になりますので、待たずに座れることも…かなりの穴場です!
バンコクのカフェってすごい!!アボカドバーガー↓↓
喜ばれるお土産なら↓↓
www.daibu2.net
インスタも始めました。お気軽にフォローお待ちしています♡
↓↓