こんにちは、だいぶつです。
先日、2019年1月22日渋谷ヒカリエにオープンした「MAISON KAYSER Table(メゾンカイザーテーブル)」のパンブッフェに行きました。
「予約はできるの?」「どれ位並ぶの?」「ランチメニューのラインナップは?」「オススメのパンは?」等…
これから行こうかな?と思われている方に、参考にして頂ける情報をレポートしていきたいと思います。
Let's go!!
「MAISON KAYSER Table(メゾンカイザーテーブル)」@渋谷ヒカリエ
アクセスと混雑状況
各線、渋谷駅直結の「渋谷ヒカリエ」7階にお店があります。
私達はオープン直後の11:10頃、お店に到着しました。
予想通り、お店の前には長蛇の列。グネグネと列を折り返しながら人が並んでいます。
店内の椅子で待つ人が10名程、店外へ並ぶ人が50名程。
11:00にオープンして順次、席に案内されていきます。
どんどん案内されて私達の前が20名程となった時、「満席の為、1時間程待つ可能性がある」というアナウンスがスタッフの方からありました。
ブッフェは1時間制の為、12:00前後にほぼ一斉に入れ替わるという感じ。
私達は12:05頃席に案内され、トータル55分待ちでした。
恐らく、あと20~30分早く並んでいれば11:00の部で入れたと思います。(日によるとは思いますが…)
あまり並びたくないという方はオープンより少し前に並ぶようにしましょう!
若しくは、来店時間を少しずらして13:00以降がオススメです。
私達がお店を出た13:00頃は並んでいる人が20名程で、少しずつ混雑が落ち着き始めていました。
店内
お店に一歩足を踏み入れると、パンがたくさん飾られています。
カゴに入るバケットや、無造作に置かれたパン達…なんだかオシャレ♡
店内に入ると、大きな窓から明るい光が差し込みます。
窓側の席は見晴らしが良く、又椅子はゆったりと座れるソファになっています。
テーブルの間隔は少し狭く、お隣の声が聞こえます。
皆さんパンに夢中なので、そこはそんなに気にされていないと思いますが…
ランチタイムは、ゆっくりとお話をしながら過ごす場所ではない感じ。
お店の奥にはずらりとテーブル席が並び、約100席とたくさんの人が入れるようになっています。
上から吊るされた照明や、床や内装、家具には木をふんだんに使い、店内はおしゃれな空間となっています。
ランチメニューをご紹介
これらのランチメニューにパンブッフェが付いてきます。
1,280円~1,980円で、選ぶものにより料金が変わります。
≪おすすめしたいメニューの一部≫
・具だくさんのクラムチャウダー 1,280円
・たっぷり野菜のミネストローネ 1,280円
・オニオングラタンスープ 1,380円
・ジャワ風ビーフカレー 1,380円
・スモークサーモンとアボカドのサラダ 1,580円
・黒糖ペッパーポークと温泉卵のシーザーサラダ 1,680円
・生ハムとモッツアレラのサラダ 1,680円
・北海道産牛リブロースのローストビーフサラダ 1,780円
他にパスタやお肉料理もありますが、「パンをたくさん食べるぞ~!」という方は控えた方が良いかも!?
周りを見るとほとんどの方は、スープ系かサラダをオーダーされていました。
実際、私達も「具だくさんのクラムチャウダー」と「ジャワ風ビーフカレー」を選びました。
こちらを選んで大正解♡
具だくさんのクラムチャウダー 1,280円
本っ当に具だくさん!!
アサリの旨味が感じられて美味しい♡そして、パプリカやジャガイモ、ズッキーニ等…
たくさんのお野菜が入っていて栄養価も高く、女性に喜ばれる事間違いなし!
バケットによく合います♡
ジャワ風ビーフカレー 1,380円
サラダと迷いましたが…こちらにして大正解!!
ビーフとお野菜でとてもコクのあるカレー。美味しい!
一口食べると中辛程度に感じましたが、その後にじわじわと丁度良いスパイシーさを感じます。
パンは甘みのあるものが多いので、このカレーにした事で調和が取れてパンが進みます!
大きなビーフがゴロゴロと入っていて、食べ応えもありますよ。
オススメしたいパンTOP5!!
お料理がオーダーできたら、運ばれて来るまでにパンを取りに行きましょう!!
さぁ!行きますよー!
こんな感じで様々なパンが並んでいます。
約15種類のパンが、常に補充されています。
そして、新たな種類のパンも少しずつ追加されていきます。
パンのブッフェ台は1箇所ですが、混雑してなかなか取れないという事はありませんので、ご安心下さい♡
コンベアトースター2台と、オーブントースターが1台ありますので、お好みで温める事が出来ます。
焼きたての美味しさを味わえる♡
クロワッサンは高さがありますので、オーブントースターで温めます。
1台なので使用中の場合は少し待つ事もありますが、温める時間は30秒なのでそこの混雑はさほど気になりません。
お待たせしました!(え?待ってない??)
「オススメしたいパンTOP5」をご紹介していきたいと思います。
食べ放題の制限時間は1時間です。あっという間にTIME UP!!
そんな限られた時間の中で狙ったパンを制覇できる様、ご紹介していきたいと思います。
ブッフェコーナーにパンの名前が表記されていないので、お写真で紹介していきますね。
第5位
バレンタイン限定、ハート型のソフトプレッツェル♡見た目が可愛い♡
チョコレートチップがたくさん練り込まれています。
温めると濃厚なチョコが少し溶けてより美味しくなりますよ!
第4位
抹茶と柚子のパン。
この「和」の組み合わせ…合います!!
ほんのり抹茶風味を感じる生地、柚子の香りと食感がアクセントになっています。
第3位
オレンジピールがたくさん練り込まれたパン。
オレンジの良い香り♡
柑橘系の爽やかな風味と、少し甘さのある生地が癖になります。
少しトーストして、表面のサクッと感を味わうのもオススメですよ。
第2位
メゾンカイザーと言えば??
そう!クロワッサンですよね!
私は、こちらが一番のお目当てでした!!
お店も一番オススメされている商品で、たくさん積まれていました。
やっぱり期待を裏切らない美味しさ♡
オーブントースターで30秒温めると…絶品!!
外サックサク、中ふっわふわです♡
第1位
いよいよ第1位!
一番オススメはコレだ~!!
ん??
すごくシンプルなパン??
そう見えますよね…
食べてビックリ!!
コレ、本当に美味しいんです♡
なぜかと言うと…
こちらはホワイトチョコが練り込まれたパンなんです。
しーっとり、ふわふわ♡
少し温めると、じゅわ~っとホワイトチョコが光ります。
そして、チョコの甘ーい良い香り♡
番外編
ベリーが練り込まれたパン
しっとりした、パンプディング
チーズ風味を感じるパン等も…
パンのアレンジは自由自在
ジャムやバター、オリーブオイルや岩塩&ブラックペッパー等、パンに塗ってアレンジが出来ます。
ジャムの種類は多く、バナナ・イチゴ・りんご・ブルーベリー・マーマレード・ハニー等…
パン本来の味を堪能した後は、味を変えて食べるのも楽しいですよ♪
メゾンカイザー テーブル
住所/東京都渋谷区渋谷2丁目21-1渋谷ヒカリエ7階
電話番号/03-6803-8966
ランチタイム/11:00~15:00(L.O.)14:00
まとめ
パンもお料理も本当に美味しい♡
そして、お店の雰囲気やスタッフの対応など全て含めて大満足です!
ただ、オープン直後という事もあり行列必至です。
日や時間を調整して少しでも混雑の少ないタイミングで来店しましょう!
制限時間1時間は本当にあっという間です。
ブッフェ台へ向かう回数はできるだけ減らして、食事の時間に当てましょう!
私はもともと大好きで、メゾンカイザーのパンを良く購入していたのですが、今回様々なパンを食べ比べてよりファンになりました♡
★今、一番おすすめしたい食パン★
★目で見て楽しめる美しいパン★
インスタも始めました。お気軽にフォローお待ちしています♡
↓↓