こんにちは、だいぶつです。
ふるさと納税の返礼品で、お肉を今までたくさん頂きました。
その中でも、是非オススメしたい時短食材!
それは…ハンバーグです♡
だって…焼くだけですよ!
解凍も、味付けもいりません!
焼くだけで豪華な一品が出来上がります!
本日ご紹介するのは、佐賀県唐津市の「佐賀牛極上ハンバーグ」です。
Let's go!!
佐賀県唐津市の返礼品を大公開!
今回は佐賀県唐津市へ10,000円の寄附をし、返礼品として「佐賀牛 極上ハンバーグ 140g×10個」を頂きました。
佐賀の肥沃な大地で育ったブランド牛で有名な佐賀牛と、佐賀産豚をミンチにした合挽極上ハンバーグ。
お肉に玉ねぎ、チキンコンソメ、ガーリック、スパイス等が合わさる事でより旨味が増したハンバーグに仕上がっています。
では、早速見て行きましょう!
クール便で届きました。
箱には「艶さしプレミアム佐賀牛」の文字。
期待が高まりますね~!
では、箱をオープン!!
真空パックにされたハンバーグがゴロゴロ…
10パック入っています。
段ボールの中にはハンバーグが10個と、その上にハンバーグを調理する時のポイントが書かれた用紙のみ。
かなりシンプルな見た目…
でも、自宅使用であれば全く問題ありません!
ギフトにすると、箱を開けた時のインパクトがすこし少ないかも…?
内容
・佐賀牛極上ハンバーグ140g×10
140gと大きさもあり、メイン料理として満足できるボリュームだと思います。
調味料やソースは付いていませんが、ハンバーグ自体の味だけでも十分美味しく頂けます。
又、醤油・ポン酢・ステーキソース等どのような味付けをしても、旨味をさらに感じる事が出来ます。
私のオススメは、赤ワインソースとポン酢です。とってもよく合います!
シンプルに焼いて食べるのも良いですし、煮込みハンバーグなんかにしても良いかもしれませんね。
調理方法
調理のポイントが書かれたプリントが同封されています。
1、よく熱したフライパンに油をひき、ハンバーグを冷凍のままフライパンに乗せます。やや強めの中火で片面を焼きます。
2、片面に焼き目がついたら、すぐに裏返します。
3、50cc程の水をハンバーグに少しかかるように回しかけます。
4、蓋をし、弱火にして蒸し焼きにします。
5、楊枝などでハンバーグを刺し、中から出てくる肉汁が透明になっていたら完成です。
型崩れの原因になる為、解凍は不要です!これが私にはとっても嬉しいポイント!
急遽もう一品、なんて時も冷凍庫からそのままフライパンへ。とても便利ですね♡
まとめ
まず、調理がとにかく楽ちん!!
事前解凍の時間は必要なし、焼くだけ。
そして、食べてみた感想は…
ほんっっっとうに…ジューシ~!!
焼き上がり、お皿へ盛り付けた瞬間から、表面からじわじわ~と肉汁が溢れ出てきます。
そして、食べようとナイフを入れた瞬間、中から肉汁がじゅわ~っと大洪水!
(この感動、皆さんにも味わってほしい…笑)
この旨味が詰まった肉汁がお皿にこぼれ、もったいな~い!とお肉に肉汁を絡めて頂きました。
ジューシーさだけではなく、もちろんお味も美味しかったです♡
お忙しい方、私の様に時短調理がお好きな方必見の返礼品です。
★豚肉のロールステーキはこちら★
★毎月届く定期便はとても便利★