こんにちは、だいぶつです。
皆さん、もう12月ですね…
2018年のふるさと納税申請はお済みですか?
最近はどこの自治体も工夫を凝らしていて、迷いますよね…
でもやはり、お肉・海産物・お米・フルーツといった食べ物が不動の人気ですね。
驚いたのは、最近は商品券やamazonギフト券を返礼品としている自治体もあるようですね。
私も、今年の寄附はどこの自治体にしようか…現在検討中です。
今日は、ポイントを使用した長崎県佐世保市の返礼品をご紹介させて頂きます。
Let's go!!
佐世保市ポイント制度
佐世保市では、ポイント制度が採用されています。
10,000円以上の寄附に対し、2,500円ごとに100ptが附与されます。
そのポイントを利用して、好きな返礼品をサイト・カタログから選ぶ事が出来ます。
有効期間は3年間となりますので、自分の好きなタイミングで申し込みする事が可能です。
佐世保市返礼品 大公開!
今回は寄附金10,000円(400pt)で「めぐみもん漬け魚セット」の申し込みをしました。
目利きが厳選した、長崎県産の天然魚がこだわりの味噌に漬け込まれています。
化学調味料無添加はもちろん、天日塩やきび砂糖を用いる等、素材の良さを損なわないよう調味料にもこだわって仕上げられています。
箱の上に包装紙がかけられ、クール宅急便で届きました。
箱が薄いので、冷凍庫にも収納しやすくて助かります。
箱を開けてみましょう…
オープン!!
こんな感じ。
なかなか高級感があります。
ちょっとした贈り物としても使えそうですね。
内容(左から)
・漬け魚(鯛)×2
・漬け魚(鰆)×2
・漬け魚(的鯛)×2
3種類の魚が届きました。
漬け魚(鯛)×2
漬け魚(鰆)×2
漬け魚(的鯛)×2
調理方法
1、冷蔵庫で約3~5時間ゆっくりと解凍する。
(急ぐ場合は流水で10分)
2、袋から魚を取り出し焦げ防止の為、味噌を軽くふき取る。
3、グリル・オーブントースター・フライパン等で焼き上げる。
まとめ
私は佐世保市のポイント制度では、味付け済みの、食べやすい切り身をいつも選びます。
何と言っても、焼くだけで調理が楽!
時短ですね♡
こちらの切り身の調理時間は、片面焼き時間目安5分となっていますので、10分程で魚の調理ができるのは嬉しいですね!
そして、内臓・骨・うろこの処理がされた切り身はとにかく食べやすい!
今回のセットは、 6枚で10,000円と少々お高めではありますが、お味に期待したいと思います!
前回申し込みをした、高級切身魚詰め合わせ「柚子塩・甘味噌・みりん」はリピートしたい位、どれもとても美味しかったです!
味付けは丁度良く、どの魚も身がしっとりジューシーで美味しかったです。
特に、「柚子鯖」「ほっけ塩干し」は水分や旨味がしっかり感じられました↓↓