こんにちは、だいぶつです。
皆さんはコーヒーはお好きですか?
コーヒー派?紅茶派?
私は、コーヒーはどうしても苦みを感じてしまって苦手…
どちらかと言えば紅茶派です。
そんな私が「世界チャンピオン」という言葉に惹かれて、コーヒーにこだわりのあるカフェへ行ってみました。
レポートしていきたいと思います。
Let's go!!
Paul Bassett(ポール・バセット)
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」すぐの新宿野村ビル地下1階にお店があります。
各線新宿駅からでも徒歩10分弱で行く事ができます。
バリスタ世界チャンピオンのポール・バセット氏による、新しいコンセプトのエスプレッソカフェ「Paul Bassett」
「豆」・「焙煎」・「バリスタ」に徹底的にこだわり、世界中から厳選されたコーヒー豆を店内の焙煎機で自家ローストして提供しています。
世界レベルのエスプレッソコーヒーとスイーツが楽しめる、穴場のおしゃれカフェ。
店の外にはテラス席があります。
外からの光が入り、まるでオープンカフェにいるような明るい空間になっています。
外観はガラス張りと木目でおしゃれな雰囲気が漂っています。
店内
店内は広々としており、席も多く用意されています。
お一人様や少人数で使用できるソファ席から、グループでの使用もできる大きなテーブル席まで幅広く対応できるお店です。
そして、天窓からは光が差し込み、とても開放感のある空間です。
内装は床や壁、家具にはふんだんに木が使われており、煉瓦と併せてお洒落な店内です。
店内では、「Paul Bassett」自慢のコーヒー豆や、ドリッパー等が販売されています。
ランチメニュー
13:00頃来店。
ランチメニューから「生ハムとモッツァレラチーズのパニーニセット(ドリンク付き)」810円を注文。
ドリンクを何にしようかな?と迷っていたら…
「エスプレッソドリンクが当店はおすすめですよ!」と店員さん。
おすすめして頂いた中から、カフェラテをお願いしました。
オーダーを受けてからコーヒーを抽出。
コーヒーにこだわりを持つカフェというだけあって、素人の私が見ても解るほど丁寧に作っている様子。
こちらでカフェラテが仕上がるまで、3分程待ちます。
パニーニは席に運んで頂けるので、ドリンクだけ持って席につきます。
カウンター横には、ケーキ・パン・焼菓子が…
ケーキがとても美味しそうに見えました♡
ケーキは480円〜550円。
種類が豊富で迷っちゃいますね。
この時期だと…モンブラン?
いや、チョコも捨てがたい!
コーヒーにこだわりのカフェなんだから、やっぱりティラミスでしょ!
今回は食べないのに、選ぼうとしている私…笑
次回のお楽しみです。
席で待つ事、5分。
「パニーニ」が運ばれて来ました!
生ハムがたっぷりではみ出ています。なんて幸せな光景…♡
お野菜もたっぷりでボリュームがあります。
「カフェラテ」
ラテアートが可愛い♡
テンションが上がりますねー!!
とても素敵なハートに仕上げて頂きました。
マグカップではなく、耐熱ガラスなのもオシャレです。
濃厚なエスプレッソとミルクの組み合わせが美味しい!
苦みが苦手な私でも美味しいと感じる程苦みや雑味が少なく、そしてたっぷりのミルクと合わさってすごく飲みやすいです。
「生ハムとモッツァレラチーズのパニーニ」
パニーニのパンはナンに似た弾力のある薄めの生地で、ほんのり塩味が効いていて、焼かれた表面が香ばしく仕上がっています。
そこに具材は、水菜、トマト、生ハム、モッツァレラチーズがサンドされていました。
大きな生ハムは食べ応えたっぷり!
まとめ
こちらのカフェは幅広いニーズに対応できるお店です。
読書をしたり、PC作業をしたり、お喋りをしたり…どのような用途でも使いやすいお店です。
広い店内に常に程よい賑わいで、過ごしやすい雰囲気です。
FREE Wi-Fiが繋がっている為、PCを広げて私もゆっくりと過ごしました。
フード&ドリンクのレベルも高い!
さすが世界レベルのエスプレッソコーヒーです。
特にカフェラテは、コーヒーが苦手な私でも飲みやすく美味しく頂きました♡
コーヒーがお好きな方は、バリスタ世界チャンピオンがこだわりぬいた「究極のエスプレッソ」も良いですね。