こんにちは、だいぶつです。
私のお金の使い方…「メリハリをつける!!」
これを大切にしています。
必要なものには使う!必要のないものには使わない!
海外旅行や、高級レストランにもいきます。ブランドの靴やバッグも買います。
でも、特売品を求めてスーパーにも行きますし、99円数量限定の卵も狙います。
「お得」&「高コスパ」という言葉が大好き!
お金に対しては、そんな価値観で生活しています。
今日はそんなお金に関係するお話、「ふるさと納税」について。
Let's go!!
ふるさと納税とは?
ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度の事。
手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。それにプラスで自治体からお礼の名産品を頂く事が出来ます。
都城市返礼品 大公開!
我が家は毎年様々な自治体へ寄附をして、返礼品を頂いています。
その中でもこれは是非オススメしたい!それが宮崎県都城市の定期便です。
今年は、びっくり豚つくし定期便というものに申し込みをしました。
(現在は、全く同じ品はないようですが、類似の品はいくつかあります。)
定期便の為、毎月1回豚肉や鶏肉、加工品のセットがクール宅急便で届きます。
毎月内容が変わりますので、とても楽しみなんですよね。
スライス肉の他に、ソーセージ、ハンバーグ、炭火焼鶏などの加工品も入るので、働く主婦の強い味方です!
毎月約2.5kgとたっぷり届きますので、スーパーで豚肉や鶏肉を買う事が無くなりました。
こんな感じでクール宅急便で届きます。
そして、箱をオープン!!
お肉が綺麗に梱包されています。
では、中身を見ていきましょう。
今月はこちらの内容です。
7トレイ、4パックの豚肉・鶏肉のセットでした。
おさつポークローススライス250g×2
おさつポークミンチ250g×2
おさつポークバラスライス7ミリ250g×2
おさつポーク肩ローススライス250g×1
鶏もも肉×2枚
鶏むね肉×2枚
返礼品まとめ(10月分)
●おさつポークローススライス 250g×2
●おさつポークミンチ 250g×2
●おさつポークバラスライス7ミリ 250g×2
●おさつポーク肩ローススライス 250g×1
●鶏もも肉 219g×1枚
●鶏もも肉 292g×1枚
●鶏むね肉 202g×1枚
●鶏むね肉 328g×1枚
※鶏肉に関しては、正味量の表記がありませんので自宅で量りました。多少の誤差ご容赦下さい。
合計 2,791g
今月もたっぷりの約2,8kgでした。
まとめ
定期便にした事で、こんな副次効果も・・・
◎冷凍庫内に無駄なものが溜まらない(月1の定期的なスペース確保)
◎月間のメニューを自然とイメージするようになった
◎買い物に行く回数が減る
税金が還元される制度であるふるさと納税は、これからも続けていきたいと思います。
11月からの見直しによる、返礼品の質低下がない事を願うばかり…