こんにちは、だいぶつです。
「うまーい!」
と声を上げてしまう、私が食べたプーケットの最強グルメをご紹介させて頂きます。
絶品「チムチュム鍋」へ…
Let's go!!
チムチュム鍋とは?
皆さんは
「チムチュム鍋」ってご存知ですか?
私は知りませんでした。
食べてびっくり!「安い!ヘルシー!美味しい!」
そんな優秀な鍋料理はこちら!!
どこで食べられるの?
プーケットで「チムチュム鍋」を食べられるお店は少ないと思います。
「チムチュム鍋」は、タイ東北地方の郷土料理(イサーン料理)の1つです。
イサーン料理の屋台がホテルから徒歩30分程の距離にある事がわかりました。
そこに「チムチュム鍋」もあるとの情報。
このような、ザ・屋台!
屋台の為、毎日OPENしているという訳ではないようです。
出会えたらラッキーです♪
屋台の為、店名や住所は不明です。
場所はプーケット島パトンエリアのホテル「サワディーパトン リゾート&スパ」を目指して下さい。
横に目印となるファミリーマートがあります。そのお隣に出ている屋台です。
チムチュム鍋の食べ方は?
異国の見たこともないお料理って、食べ方がわからなかったりしませんか?
「チムチュム鍋」もいきなり出されると…
「ん?????」
「どう調理するんだ???」
となる方が多いかもしれません。
オーダーをすると、このような土鍋が運ばれてきます。
その中にはスープが。
そこへ、バジル、白菜、パクチー、空芯菜を手で一口サイズにちぎって投入。
そして、牛肉、豚肉、海鮮のミックスをオーダーしたので、それらを卵でからめたものを投入。
蓋をしてグツグツ…グツグツ…
オープン!!
こんな感じです。こちらをピリ辛のタレに付けて食べます。
スープはバジルやパクチーの香りと、お肉と海鮮のダシがたっぷり出ていて、とても美味しかったです!!
イーサン料理の代表格「ソムタム」も絶対食すべし!
「ソムタム」(青パパイヤのサラダ)
青パパイヤのシャキシャキした歯ごたえ、和えられている甘酸っぱくてピリ辛のドレッシングが最高に合う!そしてナッツの香ばしさ。
是非食べてもらいたい美味しさです!!
まとめ
タイ料理といえば、「トムヤムクン」や「ガパオライス」などが有名ですが、なかなか日本では食べる事が出来ない、こんな郷土料理もいかがでしょうか。
お席は常に満席で、大変賑わっていました。
観光客は私達ともう一組、現地の方がほとんどでした。
現地の方がバイクで訪れる屋台。
皆さんも現地の味を楽しんでみて下さいね。
↓すぐ近くの「サワディーパトン リゾート&スパ」のMAPです。