こんにちは、だいぶつです。
先月ふと思い立ち、少し遅い夏休みを楽しもう!!という事で、急遽プーケット島へ…Let's go!!
出発直前、飛行機欠航!
空港へ向かう時、皆さんはドキドキワクワクしませんか?
私もこれから始まる旅を楽しみに、心を躍らせて成田空港に向かっていたその時、事件は起こりました。
ショートメールが1通。
開いてみると…
何?何?
英語が苦手な私…でも何となく嫌な予感…
簡単に訳すと
「今日の便(MH71)が、明日の便10:20発(MH89)に変更になりました。」
ええええぇぇ~!?
そんな事あるの?
ショートメール1通送ってきて、一方的に変更なんてあるの?
ドキドキワクワクが、変なドキドキに変わってまさか……ないよね。
でも、まさかそんな事ありました。
当たって砕ける…
空港に向かう電車でメールを見た私達…
こんな事は初めてでどうすれば良いのかわからずとにかく「マレーシア航空コールセンター」へ電話。
対応するスタッフは英語…私には無理です…旦那へパス。
(日本語対応は9:00~17:30まで、英語による対応なら24時間)
電話で格闘、「いったいどういう事だ?」「何とかならないのか?」…
交渉の結果、どうしようもないと言われ諦める…
でもこのまま黙って引き返す!?
諦めきれず私は成田空港へ電話をし、マレーシア航空のカウンターへ電話を繋いで欲しいと伝えました。
マレーシア航空のカウンターに繋げる電話はない。もう向かっているのであれば、カウンターで直接交渉した方が良いという答えでした。
あれ?もしかして希望の光見えた?
もしかして直接交渉すれば何とかなるかも?
空港まで急ぎました。
結果…何ともなりません。
コールセンターに電話をしても、空港のカウンターで交渉しても、何ともなりません。
飛行機は欠航で飛ばないし、最終便だから振り替えられる便は明日しか無い。
明日の10:20発のフライトしかない…
結局、出てきたのはホテル日航成田の宿泊チケット。
おとなしく諦めて、マレーシア航空の準備したホテルへ向かいました。
「本当なら今頃空の上だったのになぁ…」ぼやきながら眠りにつきました。
前途多難な旅のスタートです。
滞在日数が減る…ホテルのキャンセル料は?補償は?
【予定していたスケジュール】
1日目/成田21:40発→4:10着クアラルンプール
2日目/クアラルンプール13:10発→13:35着プーケット
【変更されたスケジュール】
1日目/≪ホテル日航成田≫ 宿泊
2日目/成田10:20発→16:45着クアラルンプール
≪プトラジャヤ・マリオット・ホテル≫ 宿泊
3日目/クアラルンプール9:20分発→9:45着プーケット
なんと、成田から乗る飛行機だけではなく、乗り継ぎでクアラルンプールから乗る飛行機も変更されたのでした…
2日目の夕方以降、クアラルンプールからプーケットに飛ぶ便が無いという理由。
その結果、目的地のプーケットに到達できたのは出発して3日目…
このスケジュールに変更された私達は、2日目にプーケットで宿泊する予定だったホテルのキャンセルが必要です。
だってその日、まだマレーシアにいますからー!!
エクスペディアで予約をしていた私達は、急いでコールセンターへ連絡をしました。
事情を話して1泊分キャンセルしたい。
自己都合ではなく、欠航だからどうしようもない。それでもキャンセル料はかかるのか?
エクスペディアとしては、ホテルが了承すればキャンセル料がかからないかもしれない。確認するので少し待ってて欲しいという回答。
翌日連絡が来ました。
あえなく撃沈…結局1泊分は泊まらないけど、自己負担。
結果は残念ですが、「エクスペディア」のコールセンターの方はとても真摯に迅速な対応をして下さいました。そこは感謝です。
見出しの「誰が補償してくれるのか?」
それは、欠航した「マレーシア航空」も、宿泊予約サイトの「エクスペディア」も、ホテル「グランドメルキュール プーケット パトン」も負担してくれません!
滞在日数減る上に、お金も減るという結果になりました。
もし、お持ちのクレジットカードに海外旅行保険が付帯していれば、一度カード会社へ補償について確認してみる事をお勧めします。
私は帰国後確認しましたが、対象外の事象と言われました。
因みに、私のクレジットカードは「エポスゴールドカード」です。
「ゴールド」は無理ですが、「プラチナ」なら今回の内容でも補償できる可能性があるとの事でした。
今回の教訓
●欠航のメールが来たら諦めて家に帰り出なおすか、もし振り替えられる便がありそうなら空港のカウンターで交渉してみるのも一つ。
(ただ、振り替えができる可能性は低いと思っておいた方がよさそうです。)
●空港のカウンターで話してもここでは対応ができない為、コールセンターへ電話するように。と言われる。
それに従いコールセンターに話をしても、空港のカウンターでしか対応できないと言われる。
はっきり言って、どちらもあてにならない…たらい回し。
対応記録をシステム上で管理し、情報共有が出来ていない。
このようなトラブルが起こった時の対応は、日本の大手航空会社の方が優れているように感じる。
●私達は宿泊予約サイトより個人で予約した為、全て自分で対応。
大手旅行会社のツアーで申し込みをしていれば、ホテルへのキャンセルや変更の手配を旅行会社に全て任せられる。
トラブルが起こった時、頼れる所がある事は大きなメリット。
まとめ
ハプニングも旅の醍醐味!!
と気持ちを切り替え、マレーシアでの滞在時間を楽しみました。
ホテルに着いたのは夕方だったので観光などはできていませんが、マレーシア航空が手配してくれた「プトラジャヤ・マリオット・ホテル」の雰囲気と夕食ブッフェを楽しみました。
外観は宮殿のようにとても立派でした。
ロビーではミニコンサート。
館内はとても広々としていて、綺麗なお城のようでした。
客室は広さも十分。とてもシックなお部屋で素敵でした。
夕食のブッフェも種類が豊富。お味も美味しかったです。
さすが5つ星ホテル★★★★★
予定外の滞在となりましたが、快適に過ごす事が出来ました。