こんにちは、だいぶつです。
今回は1記事目という事で、私の思い出のホテルについて。
ホテル インターコンチネンタル東京ベイ内のレストラン「シェフズ ライブ キッチン」の「ハロウィン&オータムブッフェ」についてレポートしたいと思います。
それでは、今が旬の「ハロウィン スイーツブッフェ」に…
Let's go!!
私が予約していたのは、デザート&ライトミールブッフェというプランで15:00スタートの部でした。
お店の前に到着したのは開始5分前。
ロビーにはオープンを待つ女子達がうじゃうじゃ…そして時々男子…
日にもよるとは思いますが、9割女性客。という印象。
女性同士のグループが多い中、夫婦やカップルも何組かはいらっしゃいましたので、旦那さん、彼氏さん、スイーツ男子の皆さんにも、もちろん楽しんで頂ける空間だと思います。
開始5分前、スタッフの方の「ただ今よりご案内します」の声とともに戦闘開始!!
入口へ一気に行列が…
並ぶ事3分程で店内へ。
ここでこれから行かれる皆さんへ1つアドバイス。
オープンまでは出来るだけ入口に近い所でスタンバイして下さい。
なぜなら入るのが遅くなると、入った時にはお料理を取る長い行列が既に出来てしまいます。そこで並ぶ時間はもったいないです。
お料理が取れる制限時間は1時間半しかありませんから…
少しでもお料理をゆっくり食べて、たくさんお話を楽しむ時間を増やす為には、並ぶ時間のロスは減らしましょう!
私達は、窓側のレインボーブリッジがとても綺麗に見渡せるお席に案内して頂きましたた。
着席すると、まず初めにスタッフの方からレストランのコンセプトについて簡単な説明がありました。
「フレッシュ・ヘルシー・ビューティ」をコンセプトとされているそうです。
女性がとても大好きなワードが並んでいます!スイーツをお腹いっぱい食べる罪悪感も少し減りますね。
お料理&ドリンクのラインナップをご紹介!!
入ってすぐ、まず目に飛び込んでくるのは「スイーツコーナー」
左から「目玉が上に乗ったグレープゼリー」や、「お化けに見立てたチーズケーキ」、「パンプキンの飾りが付いたチョコレートムース」などなど…ハロウィン感満載です!
そして、「パンプキンアップル」、「かぼちゃのモンブラン」、「マロンケーキ」。旬の食材がふんだんに使われています。
そして、チョコレートファウンテン
チョコレート好きの方や、お子様は楽しめますね。
コールドミールもおしゃれです。
左から「ヤリイカとキヌアのタブレ」、「冷たい紫芋のブルーテ」など…
スーパーフードとして有名な「キヌア」
コンセプトの「ヘルシー&ビューティー」を感じますね。
「ケーキコーナー」
上段左から「かぼちゃのパウンドケーキ」、「クラシックショコラ」しっとり濃厚なガトーショコラ、「シュークリーム」。
下段左から「モンブラン」、「ポワールドゥース」洋梨が使われたムースケーキ、「ショートケーキ」。
こちらは「アツアツなめらかクレームブリュレ」を目の前で作って頂けるライブキッチンです。
シェフがクレームブリュレをバーナーであぶると甘い香りが立ち込めます。
ワクワクしながら出来上がりを待ちましょう!
スイーツの箸休めとして、塩気のあるものが食べたくなるんですよね。
ホットミールも充実しています。中でも、「パリパリチキン」がおすすめ!(写真左下)
その他にも、グラタンやパスタ、スープ、カレーなどもありました。
こちらのコーナーはオープンしてすぐに長蛇の列が出来ていました。
「先ずは食事を楽しんでから、その後デザートを取りたい!」という方が多いからでしょうか。
時間のロスを考えると、ホットミールコーナーはオープンして一番乗りで向かうか、30分位して落ち着き始めてから取ることをお勧めします。
ドリンクコーナーも充実。
コーヒー、カプチーノ、エスプレッソ、カフェラテ、紅茶各種、ほうじ茶など…
それにプラスして「アレンジフレーバー・炭酸水」コーナーがあります。
自分でオリジナルの炭酸ドリンクを作ることができます。
カルピス+炭酸水=カルピスソーダ
メロンシロップ+炭酸水+バニラアイス=メロンソーダ
コンセプトに合わせて「酵素ドリンク」もありました。
酵素ドリンク+炭酸水+ライムも美味しかったですよ。
ハロウィン限定スイーツ
食べ進めて10分後、ハロウィン限定スイーツがテーブルに運ばれてきました。
お化けの正体は…
ロールケーキとマスカットの上に求肥が被っていました。もちもち求肥とケーキの組み合わせがおいしかったです。
そして、なんといっても可愛い!
数量限定スイーツ
オープンして40分位経った頃、ブッフェ台の方からリンリン♪とベルが鳴りました。
数量限定で「フォンダンショコラ」が登場!!
中からトロリと出てくる熱々チョコレートがたまりません。添えられているひんやりソルベとも合いますね。
数量限定の為、補充はありません。ベルの音が聞こえたらすぐに並びましょう!
アニバーサリープレート
お料理やデザートを楽しんでいると、運ばれてきました。
旦那のお誕生日が近い事もあり、今回は「記念日プラン」を予約しました。
カメラで写真も撮って下さり、現像して台紙に入ったものがすぐに頂けます。
台紙の裏面にはホテルからのメッセージも…良い記念になりました。
お誕生日や記念日にはこちらのプランがおすすめです!
まとめ
さすがホテルのお食事だけあってどれも美味しくて、ハロウィン&オータムという季節感を感じられる内容でした。
インスタ映えも間違いありませんね!
今回、私は「OZmall」から記念日プランを予約しました。
窓側のお席を希望とリクエストを書いたので、当日はとても眺望のよいお席に通して頂くことが出来ました。
又、プランにはドリンク2杯プレゼントが付いていてお得。ロゼスパークリングワインやノンアルコールカクテルを頂きました。
ホテルのHP、一休、OZmallを比べた結果、私が予約したタイミングは「OZmall」が一番お得でした。
使用プラン:【記念日に】ロゼスパークリングなど2杯&メッセージデザートプレート付き!デザート&ライトミールブッフェ〈土日祝〉
料金:一人3,481円(税・サ込)
15:00~16:45(ラストオーダー16:30)
経由されるサイトによって、プランに税金(8%)・サービス料(13%)が含まれていたり、含まれていなかったりします。
後々、税金・サービス料がプラスになると最終的な支払金額が大きく変わりますので、必ずご確認下さい!
是非一度比較して予約される事をお勧めします。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
冒頭に少し触れましたが、ホテルインターコンチネンタル東京ベイは私が「WeddingParty」を行った特別な場所です。
最初の記事は思いの詰まったホテルのレポートからスタートさせて頂きました。